感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケモメトリックス 新しい分析化学

著者名 相島鐵郎/著
出版者 丸善
出版年月 1992
請求記号 N433/00184/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231909367一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N433/00184/
書名 ケモメトリックス 新しい分析化学
著者名 相島鐵郎/著
出版者 丸善
出版年月 1992
ページ数 165p
大きさ 21cm
ISBN 4-621-03721-8
分類 433
一般件名 分析化学
書誌種別 一般和書
内容注記 出版物:p150〜153
タイトルコード 1009410165293

要旨 知ってるようで知らない自分のからだ。からだの謎「ウソ・ホント!?」。
目次 第1章 毛は抜くと痛いのに、どうして切っても痛くないの?
第2章 顔は覚えているのに、どうして名前が出てこないの?
第3章 見たはずなのに、どうして会った人の鼻の形を思い出せないの?
第4章 顔の中で、どうして唇だけ赤いの?
第5章 匂いをかぐとき、どうして鼻をクンクンするの?
第6章 手にハーッと息を吐くと温かいのに、フーッと吹くと冷たい。どうして?
第7章 じっとしているだけなのに、どうしてお腹が減るの?
第8章 血は赤いのに血管は青い。どうして?
第9章 自分でくすぐってもくすぐったくない。どうして?
第10章 重いものを持ち上げるとき、どうして「よいしょ!」というの?
第11章 南極観測基地は超寒いのに誰もカゼを引かない。どうして?
著者情報 坪内 忠太
 1946年岡山県生まれ。慶応大学卒業。書籍編集者&著述家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。