感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

横山源之助全集 別巻2  養蚕と製糸他

著者名 横山源之助/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2007.04
請求記号 360/00003/別2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232903138一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 360/00003/別2
書名 横山源之助全集 別巻2  養蚕と製糸他
著者名 横山源之助/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2007.04
ページ数 555p
大きさ 22cm
巻書名 養蚕と製糸他
ISBN 4-588-61011-2
ISBN 978-4-588-61011-0
一般注記 別巻1の出版者:社会思想社
分類 3608
一般件名 社会問題   蚕糸業   移民・植民
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917006342

要旨 わたしたちの惑星・地球のほとんどをおおう、限りない「水」の広がり―洋々たる青き世界へようこそ!この暗い深みには、無数の不思議が潜んでいる。光が届くのは水深100〜200mくらいまで。波の下では温度が急速に下がり、深くなるにつれて水圧も増す。海に生きる生物は23万種といわれているが、まだ発見されていないものは、なんとその4倍にもおよぶ!不思議ワールドへの案内人は、フランス人のジャック・クストー。変人で、探検家の草分けで、科学者で、映画監督で、作家で、アクアラングの共同発明家で…テレビのドキュメンタリー番組は120万以上、本も50冊以上つくった。彼のおかげで海の中の知られざる世界が明らかになったのだ。
目次 第1章 水の世界
第2章 海は動く
第3章 浜のギャング
第4章 サンサンサンゴ礁
第5章 広い海原で
第6章 深海紳士録
第7章 お寒いやつら
第8章 海の探検者たち
著者情報 バシャー,サイモン
 アーティスト兼デザイナー。イギリス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グリーン,ダン
 素粒子物理学を専攻し、その該博な専門知識を存分に生かして、科学読物を手がけるフリーランサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 真理子
 パリ南オルセー大学3eme cycle、東京大学工系大学院修士修了。東京工芸大学芸術学部教授。日本大学理工学部、東京工芸大学女子短期大学部を経て現職。工学博士。科学読物研究会会員。子どもと科学の本をつなげる活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。