ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 本のかず |
17 |
ざいこのかず |
16 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
難民・移民のわたしたち これからの「共生」ガイド (14歳の世渡り術)
|
| 書いた人の名前 |
雨宮処凛/著
|
| しゅっぱんしゃ |
河出書房新社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2024.8 |
| 本のきごう |
3299/00170/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0238449995 | 一般和書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132723608 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
南 | 2332444336 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 4 |
東 | 2432819486 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
中村 | 2532452667 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 6 |
港 | 2632604886 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2632605123 | 一般和書 | 一般開架 | 多文化 | | 在庫 |
| 8 |
北 | 2732529355 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
瑞穂 | 2932690817 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 10 |
中川 | 3032571030 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
守山 | 3132692660 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
| 12 |
緑 | 3232630784 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 13 |
名東 | 3332824675 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 14 |
天白 | 3432618738 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 15 |
南陽 | 4231076185 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 16 |
楠 | 4331638686 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
富田 | 4431558180 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
死なないノウハウ : 独り身の「金…
雨宮処凛/著
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島岳志/著,雨…
失われた30年を取り戻す : 救国…
雨宮処凛/著,白…
学校では教えてくれない生活保護
雨宮処凛/著
祝祭の陰で2020-2021 : …
雨宮処凛/著
生きのびるための「失敗」入門
雨宮処凛/著
この社会の歪みと希望
佐藤優/著,雨宮…
コロナ禍、貧困の記録 : 2020…
雨宮処凛/著
学校、行かなきゃいけないの? : …
雨宮処凛/著
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田樹/編,斎藤…
相模原事件・裁判傍聴記 : 「役に…
雨宮処凛/著
ロスジェネのすべて : 格差、貧困…
雨宮処凛/編著,…
#あなたを幸せにしたいんだ : 山…
山本太郎/[著]…
この国の不寛容の果てに : 相模原…
雨宮処凛/編著,…
雨宮処凛の活動家健康法 : 「生き…
雨宮処凛/著,今…
僕にもできた!国会議員
山本太郎/著,雨…
非正規・単身・アラフォー女性 : …
雨宮処凛/著
「女子」という呪い
雨宮処凛/著
世代の痛み : 団塊ジュニアから団…
上野千鶴子/著,…
経済的徴兵制をぶっ潰せ! : 戦争…
雨宮処凛/著,入…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
3299/00170/ |
| 本のだいめい |
難民・移民のわたしたち これからの「共生」ガイド (14歳の世渡り術) |
| 書いた人の名前 |
雨宮処凛/著
|
| しゅっぱんしゃ |
河出書房新社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2024.8 |
| ページすう |
243p |
| おおきさ |
19cm |
| シリーズめい |
14歳の世渡り術 |
| ISBN |
978-4-309-61766-4 |
| ぶんるい |
32994
|
| いっぱんけんめい |
出入国管理
外国人(日本在留)
難民
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
当事者や支援者、子どもたちのリアルな声を集めた「難民・移民」を知るための超入門書。難民・移民の人たちが日本にいる理由、彼らの生活、その子どもたちが困っていること、日本の難民・移民政策などを紹介する。 |
| しょし・ねんぴょう |
文献:p241 |
| タイトルコード |
1002410039420 |
| ようし |
世界的金融メディアブルームバーグワシントン支局記者が語る!!「独自データ」と「現地取材」をもとに緊急提言。アベノミクスはアメリカの「劣化コピー」“日米同時危機”も、迫る! |
| もくじ |
第1章 「500年に一度」のバブル崩壊が始まる(なぜ、2014年に「米国危機」が起きるのか? 「アメリカ帝国」はバブルと崩壊を繰り返す 基軸通貨「ドル」の終焉を招く国債バブル崩壊) 第2章 オバマ政権の経済政策が膨らませた大きすぎる“バブル”(暴走する「金融緩和バブル」の真相 アメリカ経済を破滅へと導くオバマ政権とFRB 「想定をはるかに上回った」巨大バブル) 第3章 構造問題を抱えた米国経済を襲う危機(1%の富裕層がさらに豊かになる社会 現地在住だから見えるアメリカ崩壊の「序曲」 本物の「財政の崖」に変貌するリスク) 第4章 世界経済のど真ん中を襲う米国危機(数字が突きつける米国経済の危うい現実 世界の基軸通貨「ドル」が没落する 世界各国を巻き込む「米国債」の暴落) 第5章 米国危機―そのとき日本は対応できるのか?(日本は「米国危機」を追従しているだけ 最後の砦・日本銀行が屈したインパクトは大きい アメリカと共に崩壊寸前の日本) |
| ちょしゃじょうほう |
山広 恒夫 ブルームバーグ・ニュース・ワシントン支局エディター。1950年生まれ。73年青山学院大学史学科卒業後、時事通信社入社。同社外国経済部、ロンドン特派員を経て、英ジェームス・ケーペル証券シニアエコノミスト、共同通信社ロンドン特派員、ワシントン特派員、金融証券部次長を歴任。2000年からブルームバーグ・ニュース・ワシントン支局勤務。エディターとして、FRBなど米経済動向に関する取材・編集活動に携わっている。ブルームバーグ・ニュースのコラム“FRBウオッチ”“ワシントン便り”などで、米国経済・金融政策について解説している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ