感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巨樹を見に行く 千年の生命との出会い  (講談社カルチャーブックス)

著者名 梅原猛/[ほか]著
出版者 講談社
出版年月 1994
請求記号 N652-7/00105/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232491316一般和書2階書庫 在庫 
2 瑞穂2931454736一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N652-7/00105/
書名 巨樹を見に行く 千年の生命との出会い  (講談社カルチャーブックス)
著者名 梅原猛/[ほか]著
出版者 講談社
出版年月 1994
ページ数 127p
大きさ 21cm
シリーズ名 講談社カルチャーブックス
シリーズ巻次 91
ISBN 4-06-198095-5
分類 6527
一般件名 樹木
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410226073

要旨 太陽、雲、雨、風の織りなす日本の風景と日本人の感性。季節を切り取った言葉や写真を数多く紹介。
目次 春(淡雪
東風
花冷え
花曇り

春雨
春疾風
穀雨
春雷 ほか)
梅雨(卯の花腐し
五月雨
五月晴れ
狐の嫁入り
梅雨雷
麦秋 ほか)
夏(雲の峰
夕立
油照り
土用凪
驟雨
逃げ水 ほか)
秋(秋風
鰯雲
野分
名月
秋雨
露時雨
雁渡し
秋色
末枯れ ほか)
冬(冬霧
木枯らし
小春日和
時雨
初雪
霧氷
幕雪 ほか)
著者情報 森田 正光
 1950年、愛知県生まれ。財団法人日本気象協会を経て、1992年、初のフリーお天気キャスターに。同年、民間の気象会社株式会社ウェザーマップ、2002年には気象予報士受験スクール株式会社クリアを設立。テレビやラジオ、講演活動などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。