感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平福百穂展

著者名 平福百穂/[画] 宮城県美術館/編集・執筆 茨城県天心記念五浦美術館/編集・執筆
出版者 宮城県美術館
出版年月 c2019
請求記号 7219/00747/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238473656一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A61/00100/19
書名 なごやの農業 [2019]
出版者 名古屋市緑政土木局都市農業課
出版年月 2019.4
ページ数 [4p]
大きさ 30cm
分類 A612
一般件名 名古屋市-農業
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001910020201

要旨 サステイナブルデザインの近代建築史、再刊なる。空調・換気、照明・採光…ライト、ル・コルビュジエ、カーンら巨匠たちによる環境技術と空間設計の融合。環境デザインの系譜を描いた歴史的名著、待望の新装版。
目次 不当な弁明
環境管理
暗い悪魔的一世紀
部品のひとそろい―熱と光
大建築の環境
調整された住宅
機械美学の環境
住むための機械
完全な制御を目指して
隠された力
露わされた力
方法の範囲
著者情報 バンハム,レイナー
 建築史家、建築評論家。1922年生まれ。ロンドン大学コートールド美術研究所卒業。1958年博士号取得。『アーキテクチュラル・レビュー』誌の編集者、シカゴのグレアム財団研究員を経て、1969年よりロンドン大学教授。1988年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀江 悟郎
 1917年大阪生まれ。1940年京都帝国大学工学部建築学科卒業。建築設備学・建築環境工学を専攻し、北海道大学、京都大学、関西大学で教授を務め、京都建築専門学校校長、日本建築学会副会長などを歴任。1997年京都大学名誉教授。1999年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。