感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひざ痛のベストアンサー ポケット版  (病気丸わかりQ&Aシリーズ)

著者名 内尾祐司/監修 千田益生/監修 斎藤知行/監修
出版者 主婦と生活社
出版年月 2013.6
請求記号 4947/00175/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732093279一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内尾祐司 千田益生 斎藤知行 「ここが聞きたい!名医にQ」番組制作班 主婦と生活社ライフ・プラス編集部
49477
膝-疾患 痛み

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4947/00175/
書名 ひざ痛のベストアンサー ポケット版  (病気丸わかりQ&Aシリーズ)
著者名 内尾祐司/監修   千田益生/監修   斎藤知行/監修
出版者 主婦と生活社
出版年月 2013.6
ページ数 127p
大きさ 19cm
シリーズ名 病気丸わかりQ&Aシリーズ
シリーズ巻次 2
シリーズ名 NHKここが聞きたい!名医にQ
ISBN 978-4-391-14322-5
分類 49477
一般件名 膝-疾患   痛み
書誌種別 一般和書
内容紹介 痛みの原因は? 手術する、しない? 最適な治療法は? 患者が本当に知りたかった100の疑問に、最前線の専門医が徹底回答。「ひざ痛」改善体操、痛みを軽減する暮らし術なども紹介する。進行度チェック付き。
タイトルコード 1001310023138

要旨 100の疑問に3人の専門医が徹底回答!!薬から手術まで最新治療を解説。ひざ痛改善体操も収録。対処法がわかる進行度チェック付き。
目次 第1章 あなたの「ひざ痛」の原因は?
第2章 「ひざの痛み」を軽減させる運動療法
第3章 「ひざの痛み」をやわらげる保存療法
第4章 変形性ひざ関節症を治す手術療法
第5章 「ひざの痛み」にやさしい暮らし術
著者情報 内尾 祐司
 島根大学教授。1986年、島根医科大学医学部を卒業。1988年、イギリス・リーズ大学留学。専門はひざ関節外科、関節軟骨。超高齢化が始まっている島根県で、地域に根ざした医療を展開するとともに、ひざ痛対策の重要性を全国で説いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千田 益生
 岡山大学教授。1983年、岡山大学医学部を卒業。専門はリハビリテーション医学。介護予防のための運動療法の研究、指導、啓蒙に努め、各地の市民講座などでも積極的に直接指導にあたる。日本整形外科学会「ロコモティブシンドローム診療ガイド2010」の編集委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 知行
 横浜市立大学教授。1979年、横浜市立大学医学部を卒業。1991年、ケースウェスタン・リザーブ大学留学。専門はひざ関節外科。1500例以上の高位脛骨骨切り術に関わり、変形性ひざ関節症の病態解明や軟骨再生などの研究に取りくむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。