感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニンジン一本で病気が治る 高血圧、アトピー、近眼まで治った30人の証言  (ビタミン文庫)

著者名 マキノ出版安心編集部/編
出版者 マキノ出版
出版年月 1990
請求記号 N4985-3/01051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235935954一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N4985-3/01051/
書名 ニンジン一本で病気が治る 高血圧、アトピー、近眼まで治った30人の証言  (ビタミン文庫)
著者名 マキノ出版安心編集部/編
出版者 マキノ出版
出版年月 1990
ページ数 204p
大きさ 20cm
シリーズ名 ビタミン文庫
ISBN 4-8376-1058-7
分類 49853
一般件名 にんじん(人参)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410109236

要旨 科学や数学の歴史的な発見や発展において自閉症が大きな役割を果たしてきたことは、『天才の秘密』『アスペルガーの偉人たち』などの書籍や『ビューティフル・マインド』『モーツァルトとくじら』といった映画ほかで徐々に知られるようになってきています。何人かの作家や音楽家、芸術家や科学者が神経学的に他者と異なっており、それが言葉や音や色の独創的な使いかたや物事の捉え方に影響したり、特異な生活をしてきたことが示されたことは“自閉症的文化”の認識への重要な一歩でした。著者ジュリー・ブラウンは、本書でさらに踏み込んで、文学において自閉症スペクトラムが作品の創作に与えた影響について考察していきます。作家の伝記・自伝・日記や手紙・手書き原稿などから執筆プロセスを洞察し、彼らの故郷を訪ねてその足跡を感じつつ丹念に語っていきます。本書を通じて、読者は従来抱いてきた作家像が異なってみえてくることでしょう。
目次 1 序論
2 ハンス・クリスチャン・アンデルセン
3 ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
4 ハーマン・メルヴィル
5 エミリー・ディキンソン
6 ルイス・キャロル
7 ウィリアム・バトラー・イェイツ
8 シャーウッド・アンダーソン
9 オーパル・ウィットリー
10 自閉症の自伝作家たち
著者情報 ブラウン,ジュリー
 ライティングと文学の教師として20年以上教壇に立つ。彼女の最初の文学批評となる2作品、『アメリカの女性作家による短編小説』『マイノリティとアメリカの短編小説』は、文化的に社会のすみに追いやられた作家たちの作品を探求している。ボランティアとして自閉症コミュニティに関与し、オレゴン州アストリアのクラトソップ・コミュニティ・カレッジで自閉症の学生の学術アドバイザーも務め、みずから企画した『文学における自閉症』のコースで教鞭をとっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
府川 由美恵
 1966年生まれ、明星大学教育通信部(教育学コース)卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。