感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旺文社ビジネス英会話110番 銀行・証券編  これだけは知っておこう!

著者名 日経スタッフ 宮川幸久/共編
出版者 旺文社
出版年月 1988
請求記号 N6709/00131/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232384545一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N6709/00131/2
書名 旺文社ビジネス英会話110番 銀行・証券編  これだけは知っておこう!
著者名 日経スタッフ   宮川幸久/共編
出版者 旺文社
出版年月 1988
ページ数 271p
大きさ 18cm
ISBN 4-01-052051-5
分類 67093
一般件名 商業通信-英語   英語-会話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410034930

要旨 1994年に起こったルワンダ虐殺の証言集。事件後、沈黙し続けた生存者たちが、当時の状況や現在の心境を語る。世界8カ国で翻訳。
目次 早朝のニャマタ―カシウス・ニヨンサバの話
大小の市場―ジャネッテ・アインカミエの話
ブゲセラ道路―フランシーネ・ニイテゲカの話
キブンゴの丘―ジャンビエール・ムンヤネーザの話
竪琴の形をした牛の角―ジャンバプテスト・マニャンコーレの話
未亡人たちのたまり場―マンジェリック・ムカマンジの話
アカシアの下の自転車タクシー―イノサン・ルイリリザの話
大通りの店―マリールイズ・カゴイレの話
リリマ刑務所―クリスティーネ・ニランサビマナの話
逃避行―オデッテ・ムカムソニーの話
記念館の中の壁龕―ノーディス・ワワニリギラの話
これまでの説明―ベルテ・ムワナンカバンディの話
クロディーネのテレトレハウス―クロディーネ・カイテシィの話
ラ・ペルマナンスの黄昏―シルヴィ・ウムベイの話


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。