感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対中戦略 無益な戦争を回避するために

著者名 近藤大介/著
出版者 講談社
出版年月 2013.4
請求記号 3191/00792/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431994983一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00792/
書名 対中戦略 無益な戦争を回避するために
著者名 近藤大介/著
出版者 講談社
出版年月 2013.4
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-218335-2
分類 3191022
一般件名 日本-対外関係-中国
書誌種別 一般和書
内容紹介 中国の野望とは? 弱点とは? 取材や体験に基づいて、習近平時代の中国を分析し、日中関係について考察。中国との無益な戦争を回避するための対中戦略を提言する。
タイトルコード 1001310006865

要旨 尖閣問題の真相を知り、中国の野望と弱点を具体的に分析すれば日本が採るべき「対中戦略」が見えてくる。中国の野望とは?弱点は?「日本一、中国を知る男」がすべてを明らかにする。
目次 第1章 尖閣問題の全真相―中国軍を歓喜させた日本の愚かな政治家たち(「誰にも譲らない」と語っていた島の所有者
石原都知事が尖閣購入をブチあげた理由 ほか)
第2章 中国の野望―政治・経済・外交 最大目標は「中華帝国の復活」(習近平が繰り返し語る“中国夢”
「自分がナンバーワン」でなければ気が済まない国民性 ほか)
第3章 中国の弱点―習近平政権の頭を悩ます15の死角(超軽量級の「トップ7」
製造業が陥る「5000ドルの壁」と「9重苦」 ほか)
第4章 対中戦略―「習近平の中国」と渡り合う6つの道(中国の死角を活用せよ
尖閣問題は玉虫色の決着を図れ ほか)
著者情報 近藤 大介
 1965年生まれ。埼玉県出身。東京大学教育学部卒業後、1989年に講談社入社。『週刊現代』編集次長。明治大学兼任講師(東アジア論)。1989年の天安門事件を皮切りに、『FRIDAY』『週刊現代』『月刊現代』などで、中国を始めとする東アジア報道を24年続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。