感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バカのアイデアだけが世界を変える! 常識を打ち破る水平思考入門

著者名 木村尚義/著
出版者 宝島社
出版年月 2013.4
請求記号 3362/00525/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432484018一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3362/00525/
書名 バカのアイデアだけが世界を変える! 常識を打ち破る水平思考入門
著者名 木村尚義/著
出版者 宝島社
出版年月 2013.4
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8002-0786-9
分類 3362
一般件名 問題解決   思考
書誌種別 一般和書
内容紹介 さまざまな常識や前提条件に縛られることなく、軽やかに思考を飛翔させよう! 成功事例を交えて、常識はずれのことをする「すごいバカ」たちがいかなる局面でどう考えて成功に導いたかを解説する。
タイトルコード 1001310003612

目次 00 はじめに―バカのアイデアだけが、なぜ世界を変えられるのか
01 おせちはいつから買うものになったのか?―既成概念を打ち破るバカの基本姿勢(本質をつかむ
疑ってみる
偶然をモノにする)
02 なぜクリスピー・クリーム・ドーナツは無料配布したのか?―既成概念を打ち破るバカの思考法(6つの「バカ」ポイント
他者の力を利用する
組み合わせて新たなメリットを生む ほか)
03 ゆとり教育はなぜ失敗したか―ラテラルシンキングの落とし穴(ロジカルに要検証
ロジカルシンキングが間違っている
成功にこだわりすぎると発想できない ほか)
著者情報 木村 尚義
 株式会社創客営業研究所代表取締役。アカデミーヒルズ六本木ライブラリー個人事業研究会会長。流通経済大学卒業後、ソフトウェア開発会社を経てOAシステム販売会社に転職。その後、外資系IT教育会社にて、それまでの経験を生かした研修を展開。2万人以上の受講者から好評を得る。従来の発想の枠を越え、常識にとらわれないビジネススタイルを「創客営業」と名づけ、全国にてセミナーを実施中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。