感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未完の美術館 調和にむかって-ル・コルビュジエの思想と国立西洋美術館

著者名 ロバート・マクシミリアン・ヴォイチュツケ/著 江本弘/監訳
出版者 Echelle‐1
出版年月 2023.7
請求記号 5231/00361/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238294557一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5231/00361/
書名 未完の美術館 調和にむかって-ル・コルビュジエの思想と国立西洋美術館
並列書名 Fragment of a Legacy
著者名 ロバート・マクシミリアン・ヴォイチュツケ/著   江本弘/監訳
出版者 Echelle‐1
出版年月 2023.7
ページ数 123p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-904700-42-6
分類 5231361
一般件名 国立西洋美術館
個人件名 Le Corbusier
書誌種別 一般和書
内容紹介 国立西洋美術館を、ル・コルビュジエ作品の建築的側面としてだけではなく、ミュージアムのプログラムの観点からも言及。ル・コルビュジエの「調和」観と、彼が国立西洋美術館で追い求めた調和について論じる。
タイトルコード 1002310030752

目次 明治時代初期〜明治時代中期(高橋由一
浅井忠
黒田清輝
藤島/武二
青木/繁)
明治時代後期〜昭和時代初期(中村彝
岸田劉生
古賀春江
佐伯/祐三
藤田/嗣治
北脇/昇)
昭和時代中期〜平成時代(梅原龍三郎
小磯良平
香月泰男
岡本/太郎
松本/竣介)
著者情報 糸井 邦夫
 1948年京都生まれ。現代童画会常任委員、日本美術家連盟会員。武蔵野美術大学実技専修科油画研究科修了。第9回童画展「愛の日」で現代童画大賞受賞、1996年第22回現代童画展「緑陰の風」で毎日新聞社賞受賞など。自ら創作活動に取り組む一方で、各所で講師として後進の指導にも積極的にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。