感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ダンマパダ」をよむ ブッダの教え「今ここに」

著者名 片山一良/著
出版者 サンガ
出版年月 2013.4
請求記号 183/00296/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236201505一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 183/00296/
書名 「ダンマパダ」をよむ ブッダの教え「今ここに」
著者名 片山一良/著
出版者 サンガ
出版年月 2013.4
ページ数 491p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-905425-43-4
一般注記 「「ダンマパダ」をよむ 上・下」(日本放送協会出版 2007年刊)の合本
分類 18319
一般件名 法句経
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p491
内容紹介 ブッダがその生涯に説いた「諸法のことば(世法)」と「実相のことば(仏法)」。パーリ仏典の「ダンマパダ」をよみ解き、日本仏教の祖師方のことばも引きながら、ブッダの智慧と慈悲の教えに触れる。
タイトルコード 1001310001120

要旨 ブッダがその生涯に説かれた「諸法のことば(世法)」と「実相のことば(仏法)」。この智慧と慈悲の教えをパーリ語研究の第一人者が日本仏教の祖師方のことばも引きながら、豊かによみ解く。2007年にNHKラジオ「宗教の時間」のために書かれた、『ダンマパダ』解説の珠玉のテキストを単行本化。
目次 第1章 ブッダの伝統
第2章 波羅蜜の威力―仏伝(1)誓願‐菩薩の波羅蜜修行
第3章 駿馬の人―仏伝(2)誕生‐ゴータマ菩薩の修行
第4章 自己を観る―仏伝(3)成道‐智慧の世界
第5章 世界を照らす―仏伝(4)説法‐慈悲の世界
第6章 沙羅双樹の輝き―仏伝(5)入滅‐涅槃の世界
第7章 ゆるぎなき信―仏法(1)帰依三宝
第8章 善き人の香り―仏法(2)戒学“正語・正業・正命”
第9章 不動心―仏法(3)定学“正精進・正念・正定”
第10章 智慧の眼―仏法(4)慧学“正見・正思”
第11章 調和の世界―仏法(5)無量“慈・悲・喜・捨”
第12章 今ここに生きる―仏法(6)如是
著者情報 片山 一良
 1942年、兵庫県赤穂市に生まれる。駒澤大学仏教学部卒業。花岳寺住持(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。