感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

礼文 花の島花の道

著者名 宮本誠一郎 杣田美野里/著
出版者 北海道新聞社
出版年月 1995.
請求記号 N472-1/00157/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2330145778一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N472-1/00157/
書名 礼文 花の島花の道
著者名 宮本誠一郎   杣田美野里/著
出版者 北海道新聞社
出版年月 1995.
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-89363-773-8
一般注記 背の書名:The flowery・island・Rebun
分類 472111
一般件名 植物-礼文町(北海道)
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p95
タイトルコード 1009510006902

要旨 第2部「日本を知る」読み上げ音声CD付き。桂扇生「まんじゅう怖い」を特別収録。英語、中国語、韓国語、ベトナム語の4か国語に対応した別冊語彙リスト付き。
目次 第1部 日本で暮らす(何か食べたい。 ハンバーガーショップで注文
これは何?! お店で見つけたおもしろい物
どこへ行く? 遊びに行こう!
東京で人気の街って? 週末に行ってみたい街
友達と一緒に遊びたい! 野球を見に行きましょう ほか)
第2部 日本を知る(日本語でクイズをしましょう! これは何でしょう?
富士山の高さを知っていますか。 何の数でしょう?―日本の数
「ワンワン」「ニャーニャー」何の声? 朝の音
日本の有名な物を紹介します。日本の名物
外での大切なイベントの前日。絶対に雨になってほしくない。雨の多い日本ではこんなことをしています。 てるてる坊主 ほか)
著者情報 嶋田 和子
 一般社団法人アクラス日本語教育研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。