感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秩序の夢 政治思想論集

著者名 苅部直/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.3
請求記号 311/00540/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236206157一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00540/
書名 秩序の夢 政治思想論集
著者名 苅部直/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.3
ページ数 365p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-480-86422-2
分類 31121
一般件名 政治思想-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 時代の奔流にあらがい、来るべき時代を見据えて紡がれた、政治への思考。丸山真男、中井正一、和辻哲郎ら思索者たちの軌跡をたどり、隠された可能性を指し示す。政治思想史研究の新たな視座を切り拓く論集。
タイトルコード 1001210126384

要旨 時代の奔流にあらがい、来るべき時代を見すえて紡がれた、政治への思考。丸山眞男、中井正一、和辻哲郎ら思索者たちの軌跡をたどり、隠された可能性を指し示す。政治思想史研究の、新たな視座を切り拓く最新論集。
目次 1 美と秩序をめぐって(二つの樹の絵―中井正一と日本美術
大いなる切断―中井正一の秩序構想
古き日本のアルカディア―J.マックマレンによる熊澤蕃山研究
和辻哲郎の「古代」―『古寺巡礼』を中心に:時と風―坂部恵追悼
「為し能ふ」ことの不思議―カントと和辻哲郎
社交への意志
廃墟のモーリス・ラヴェル
洞窟としての世界)
2 政治を超えるもの(「不思議の世界」の公共哲学―横井小楠における「公論」
帝国の倫理―後藤新平における理想主義
「政治」の運命―『大百科事典』刊行七十周年によせて
混沌への視座―国家と暴力wめぐって
「大正百年」としての現在―都市と大衆、そして震災
恐怖とのつきあい方)
3 歴史の時間(歴史家の夢―平泉澄をめぐって
回想と忘却―丸山眞男の『神皇正統記』論
語りの時間―牧野伸顕『回顧録』と吉田健一
「関節が外れてゐる」時代―吉田健一『日本に就て』解説)
著者情報 苅部 直
 1965年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。現在、東京大学法学部教授。専門は日本政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。