感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践に学ぶ情報教育 これからの学習を変える  (ジャストシステム情報教育シリーズ)

著者名 赤堀侃司/著
出版者 ジャストシステム
出版年月 2002.11
請求記号 3751/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234186393一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3751/00091/
書名 実践に学ぶ情報教育 これからの学習を変える  (ジャストシステム情報教育シリーズ)
著者名 赤堀侃司/著
出版者 ジャストシステム
出版年月 2002.11
ページ数 255p
大きさ 19cm
シリーズ名 ジャストシステム情報教育シリーズ
ISBN 4-88309-237-2
分類 375199
一般件名 コンピュータ教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912055599

要旨 四季の日帰りハイキングから山小屋に泊まるトレッキングまで安心・快適な山歩き術。
目次 さあ、はじめの一歩を踏み出そう(四季の山歩き、季節の魅力と気象
登山口から頂上へ、山歩きのコース ほか)
こんな用具をそろえて出かけよう(最初にそろえる山歩きの用具
山歩きのウェア選び ほか)
安心・快適に山歩きを楽しもう(無理がなく、安定した歩き方
実行しよう!山歩きのマナー ほか)
山小屋泊まりのトレッキングへ行こう(山小屋について知っておきたいこと
到着から出発まで、山小屋利用のコツ ほか)
著者情報 佐々木 亨
 1961年東京生まれ。幼少のころから家族で山歩きに親しみ、丹沢や八ヶ岳、北アルプスに登る。20代のころは社会人山岳会に所属、谷川岳一ノ倉沢や北岳バットレスでクライミングに熱中する。1985年に編集プロダクション・フォーエバーを設立。山岳ライター・フォトグラファーとして各地の山と自然の取材を続けている。ヤマケイ登山教室では、富士山・八ヶ岳登山教室をはじめ、地図読み講座の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。