感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対談中国を考える 新装版  (文春文庫)

著者名 司馬遼太郎/著 陳舜臣/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2013.3
請求記号 222/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231901709一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 222/00056/
書名 対談中国を考える 新装版  (文春文庫)
著者名 司馬遼太郎/著   陳舜臣/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2013.3
ページ数 253p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 し1-137
ISBN 978-4-16-785501-7
分類 222
一般件名 中国
書誌種別 一般和書
内容紹介 古来、密接な関係を保ってきた日本と中国。だが中国人は日本にとって判りにくい民族なのではないか。両国の歴史に造詣の深い二大家が、隣人をどのように捉えるべきか、長い歴史を踏まえて深く思索する中国論・日本論。
タイトルコード 1001210120645

要旨 古来、日本と中国は密接な関係を保ってきた。だが現実には、中国人は日本にとって極めて判りにくい民族なのではないか。ぶつからないためには理解すること、理解するためには知ること―両国の歴史に造詣の深い二大家が、この隣人をどのように捉えるべきか、長い歴史を踏まえて深く思索する中国論・日本論。
目次 第1章 東夷北狄と中国の二千年
第2章 近代における中国と日本の明暗
第3章 日本の侵略と大陸の荒廃
第4章 シルクロード、その歴史と魅力
著者情報 司馬 遼太郎
 大正12(1923)年、大阪市に生れる。大阪外国語学校蒙古語科卒業。昭和35年、「梟の城」で直木賞受賞。41年、「竜馬がゆく」「国盗り物語」で菊池寛賞受賞。以後、吉川英治文学賞、日本芸術院恩賜賞、読売文学賞、朝日賞、日本文学大賞、大佛次郎賞などを受け、平成5年、文化勲章受章。平成8(1996)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
陳 舜臣
 大正13(1924)年、神戸市生れ。昭和18年、大阪外国語学校印度語科卒業。36年、「枯草の根」で江戸川乱歩賞受賞。44年、「青玉獅子香炉」で直木賞を受ける。以後、日本推理作家協会賞、毎日出版文化賞、大佛次郎賞、朝日賞、日本芸術院賞などを受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。