感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虎に食われた男

著者名 藤本義一/著
出版者 幻戯書房
出版年月 2013.3
請求記号 F4/09269/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931890707一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/09269/
書名 虎に食われた男
著者名 藤本義一/著
出版者 幻戯書房
出版年月 2013.3
ページ数 390,7p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86488-016-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 人生の苦さを味わった者だけが、タイガースファンになる-。「ひげの団長」こと元タイガース私設応援団長・松林豊の見た戦後プロ野球史。男たちの熱狂と人生を描く長篇実録小説。『スポーツニッポン』連載を単行本化。
タイトルコード 1001210116602

要旨 人生の苦さを味わった者だけが、タイガースファンになる。「ひげの団長」こと元タイガース私設応援団長松林豊の見た戦後プロ野球史―上方文化の伝統を愛した作家が、男たちの熱狂と人生を描く入魂の長篇実録小説。
著者情報 藤本 義一
 1933年1月26日、大阪府堺市生れ。大阪府立大学経済学部卒。在学中から劇作家を志し、57年『つばくろの歌』で芸術祭戯曲部門文部大臣賞受賞。宝塚映画撮影所に入社。川島雄三監督に師事。「駅前シリーズ」(東宝系)「悪名シリーズ」「犬シリーズ」(大映)など多くの脚本を手がける。65年から90年までTV番組「11PM」大阪サイドの司会者を務める一方、『ちりめんじゃこ』『生きいそぎの記』などの小説を発表し、74年『鬼の詩』で直木賞受賞。作家を育成する「心斎橋大学」や、阪神・淡路大震災の遺児を支援する「浜風の家」の設立など、2012年10月30日の逝去まで関西を中心とした文化活動にもこだわり続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。