感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甑島昔話集 (全国昔話記録)

著者名 岩倉市郎/[編著]
出版者 三省堂
出版年月 1944
請求記号 S388/00118/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20102960816版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S388/00118/
書名 甑島昔話集 (全国昔話記録)
著者名 岩倉市郎/[編著]
出版者 三省堂
出版年月 1944
ページ数 210p
大きさ 19cm
シリーズ名 全国昔話記録
分類 388197
一般件名 民話-薩摩郡(鹿児島県)   甑島列島
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940026986

要旨 12歳で始まった夢は、16歳で現実のものになる。210日間、4万3千キロ。ピンクのヨットで単独無寄港世界一周を成し遂げたジェシカとはどんな女の子だったのか。「私はできる」を胸に、出発までの限りない練習と大人の説得。そして、セーリングに必要なあらゆる知識と技術を修得した彼女はついにひとり、海へ。失読症も見事に克服した彼女の旅行記は、読む人すべてに勇気を与えてくれる。
目次 第1章 出発
第2章 航海(シドニーから北上、ライン諸島へ
チリとホーン岬に向かって南下
ホーン岬から北へ
南大西洋からアフリカへ
南アフリカを通過
南洋から家へ)
第3章 帰郷
著者情報 ワトソン,ジェシカ
 1993年クィーンズランド生まれ。2010年5月、単独・無支援・無寄港での世界一周を成し遂げた最年少者となる。この偉業により、ヤング・オーストラリアン・オブ・ジ・イヤーを受賞。2012年1月、航海に対する貢献とオーストラリアの若者の模範となる態度が評価され、オーストラリア勲章(OAM)を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田島 巳起子
 熊本生まれ。高校卒業後、大学進学で上京。外資系会社勤務および日本語教師を経て、現在、翻訳業を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。