感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弱音をはく練習 悩みをため込まない生き方のすすめ

著者名 沼田和也/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2023.6
請求記号 1983/00135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238360648一般和書1階開架 在庫 
2 2432791511一般和書一般開架 貸出中 
3 3232608590一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポストコロニアリズム 西洋史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1983/00135/
書名 弱音をはく練習 悩みをため込まない生き方のすすめ
著者名 沼田和也/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2023.6
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-584-13990-5
分類 19834
一般件名 プロテスタント   キリスト教-感想・説教
書誌種別 一般和書
内容紹介 さあ、これから弱音をはく練習をしましょう-。嫉妬心や憎しみ、性的な悩み、理不尽な社会、孤独など、どうすることもできないような悩みを抱えた人に、精神科病院の閉鎖病棟から帰ってきた牧師が「生き抜く知恵」を語る。
タイトルコード 1002310018572

要旨 本書は、社会学の新鋭が、ポストコロニアリズムを現代社会学と社会理論に大胆に導入し、社会学のパラダイムと、それを支えるヨーロッパ近代を更新するための根本的な理念を提示するものとして、英国社会学学会から高い評価を得た。これからの社会学的想像力はどのように鍛え直されるべきか。社会理論の新たなパラダイムを切り拓く。
目次 ポストコロニアリズム、社会学そして知の生産の政治学
第1部 社会学と歴史記述(近代性、植民地主義、ポストコロニアル批評
ヨーロッパの近代性と社会学的想像力
近代化から複数の近代へ―ヨーロッパ中心主義の再来)
第2部 ヨーロッパ中心主義を脱構築する―連なりあう複数の歴史(ヨーロッパ文化の統合性という神話―ルネサンス
近代国民国家という神話―フランス革命
産業資本主義という神話―産業革命)
ポストコロニアリズム以降の社会学と社会理論―連なりあう歴史の記述に向けて
著者情報 金 友子
 立命館大学文学研究科博士後期課程単位取得退学。立命館大学国際言語文化研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。