感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然のしごとがわかる本 自然・環境・田舎暮らしの仕事全70種を徹底ガイド

著者名 永田さち子/著 沼沢将夫/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 2000.07
請求記号 3662/00274/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430298614一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3662/00274/
書名 自然のしごとがわかる本 自然・環境・田舎暮らしの仕事全70種を徹底ガイド
著者名 永田さち子/著   沼沢将夫/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 2000.07
ページ数 212p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-17152-3
分類 36629
一般件名 職業
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910016260

目次 第1部 主要基礎データ(エネルギーの動向
運輸の動向
環境と気候の動向
食料と農業と水産業の動向
世界経済と資源の動向
人口と社会の動向)
第2部 特別記事・世界の一次エネルギー―原子力・自然エネルギー・化石燃料(一次エネルギーの歴史的動向
原子力
自然エネルギー
化石燃料
日本の一次エネルギー―持続可能性へ向けた選択)
著者情報 松下 和夫
 京都大学大学院地球環境学堂教授、エコ・フォーラム21世紀委員。東京大学経済学部卒、ジョンズ・ホプキンス大学大学院修士。環境庁(省)、OECD環境局、国連地球サミット上級環境計画官、(財)地球環境戦略研究機関などを経て、2001年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。