感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイ中進国の模索 (岩波新書 新赤版)

著者名 末広昭/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.8
請求記号 3022/00927/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235459310一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5014/00114/
書名 カーボンナノチューブ・グラフェンハンドブック
著者名 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会/編
出版者 コロナ社
出版年月 2011.9
ページ数 356p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-339-06621-0
一般注記 欧文タイトル:Handbook of Carbon Nanotubes and Graphene
分類 50148
一般件名 カーボンナノチューブ-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 カーボンナノチューブの基礎からグラフェンの最新研究までをカバーする、カーボンナノチューブ関連物質のハンドブック。ナノ材料のリスクアセスメントについても取り上げる。
タイトルコード 1001110055133

要旨 近代史上最大の事件「フランス革命」とは何だったのか?熱狂と妥協、希望と絶望の時代、人びとはいかに生き抜き、われわれに何を残したのか?最新の学術成果をふまえ、気鋭が「革命」の真実に迫る。
目次 揺らぐ「絶対王政」
世論の誕生
一七八九年の成果
九一年体制―革命は終わらない
新生への希望―市民のまわりでいったい何が変わったのか
第一共和政と国王の死
反革命とジャコバン独裁
革命礼拝―非キリスト教化、英雄伝説、愛国教育
独裁の神経網―実働部隊としての地方ジャコバン=クラブ
テルミドールの反動―被害者は誰?
革命の軟着陸―総裁政府、そしてブリュメールのクーデタへ
長い革命―一九世紀における大革命の「記憶」
著者情報 竹中 幸史
 1970年、鎌倉市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(文学)。元名古屋外国語大学外国語学部准教授、神戸女学院大学文学部准教授。専門はフランス革命史、フランス近代史。著書に『フランス革命と結社―政治的ソシアビリテによる文化変容』(昭和堂、2005年度渋沢・クローデル賞本賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。