感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農の世界史 (ミネルヴァ世界史<翻訳>ライブラリー)

著者名 マーク・B.タウガー/著 戸谷浩/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2023.12
請求記号 612/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238350979一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 612/00012/
書名 農の世界史 (ミネルヴァ世界史<翻訳>ライブラリー)
著者名 マーク・B.タウガー/著   戸谷浩/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2023.12
ページ数 9,323,15p
大きさ 20cm
シリーズ名 ミネルヴァ世界史<翻訳>ライブラリー
シリーズ巻次 6
ISBN 978-4-623-09602-2
原書名 原タイトル:Agriculture in world history
分類 612
一般件名 農業-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 古代から21世紀にいたるまでの間、農民と都市文明、農民と環境の関係がいかなる変化をたどったかを概観。さらに、現代における地球温暖化や環境汚染、農民の減少等のあらたな問題群にも歴史的展望を与える。
タイトルコード 1002310066814

要旨 人はなぜ本を読むのか。時を忘れて読みふけった思い出や、長大な作品を意地になって読み通した経験は誰にでもあるだろう。まったく歯が立たない本、価値観や存在を揺さぶられるような危険な書物も、読書体験には欠かせない。著者が成長していく時代、書物は、まばゆい、あるいは妖しい光を放っていた。書物への感謝に満ちた、赤裸な読書体験記。
目次 序章 そこに本があるから本を読む
第1章 時を忘れて読みふける
第2章 意地でも最後まで読み通す
第3章 思春期の書物と出会う
第4章 わからない本と格闘する
第5章 危険な書物に誘惑される
第6章 言葉の美に魅了される
終章 今日もまた本を開く
著者情報 石井 洋二郎
 1951年、東京生まれ。82年、京都大学教養学部助教授。87年、東京大学教養学部助教授。94年、同大学教授。91年、ブルデュー『ディスタンクシオン』の翻訳により渋沢・クローデル賞を受賞。2001年、『ロートレアモン全集』で日本翻訳出版文化賞・日仏翻訳文学賞を受賞。09年『ロートレアモン 越境と創造』で芸術選奨文部科学大臣賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。