感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

編集者の読書論 面白い本の見つけ方、教えます  (光文社新書)

書いた人の名前 駒井稔/著
しゅっぱんしゃ 光文社
しゅっぱんねんげつ 2023.5
本のきごう 019/01170/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238253850一般和書1階開架 在庫 
2 名東3332758550一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630839589一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 019/01170/
本のだいめい 編集者の読書論 面白い本の見つけ方、教えます  (光文社新書)
書いた人の名前 駒井稔/著
しゅっぱんしゃ 光文社
しゅっぱんねんげつ 2023.5
ページすう 339p
おおきさ 18cm
シリーズめい 光文社新書
シリーズかんじ 1256
ISBN 978-4-334-04663-7
ぶんるい 019
いっぱんけんめい 読書
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 革命家はどんな本を読んでいたのか? 「短編」「自伝」「児童文学」から始める読書とは? 週刊誌、翻訳書編集に従事し、その後、光文社古典新訳文庫を創刊した著者がエッセイ風に綴る、気取らぬ読書論。
しょし・ねんぴょう ブックガイド:章末
タイトルコード 1002310012653

ようし 週刊誌、翻訳書の編集に従事し、その後「光文社古典新訳文庫」を創刊した駒井稔がエッセイ風に綴る、読者と同じ立ち位置でもある編集者ならではの気取らぬ読書論。話題は日本だけでなく、海外の書店や出版社、編集者、作家、歴史的人物、古典、短編作品、児童書などへと縦横無尽に広がります。魅力的な本にどのように出会うのか。挫折した長編作家の作品にはどのようにアプローチしたらよいか。執筆や出版の舞台裏が描かれた、知る人ぞ知る一作は?なぜか紹介されるどの本も全て読みたくなる不思議な語り口。気楽に読んで楽しめ、古今東西の未読の本の存在にわくわくさせられる「8歳から80歳までの本好きの方々に贈る、とっておきのブックガイド」。
もくじ 1 世界の“編集者の”読書論
2 世界の魅力的な読書論
3 世界の書店と図書館を巡る旅
4 「短編小説」から始める世界の古典文学
5 自伝文学の読書論
6 児童文学のすすめ


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。