感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとたまりもない日本 根拠なき「楽観論」への全反論

著者名 藤巻健史/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.1
請求記号 3321/01072/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731878571一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/01072/
書名 ひとたまりもない日本 根拠なき「楽観論」への全反論
著者名 藤巻健史/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.1
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-02-251034-1
分類 332107
一般件名 日本-経済   経済政策-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 経済のリセットに備えよ! 世上語られているあらゆる俗論、ウソをただし、ハイパーインフレを生き延びた後に到来する明るい未来を迎えるための「新しい経済常識」を語る。『週刊朝日』連載を核に書籍化。
タイトルコード 1001210103472

要旨 「金融緩和」「上げ潮政策」で最悪のハイパーインフレが襲う“日本はまだ大丈夫”のウソを完全論破。
目次 第1章 量的緩和は「超ハイリスク、ノーリターン」
第2章 マイナス金利の劇薬を打て
第3章 成長する世界、置いてけぼりの日本
第4章 刻々と迫る円バブルの崩壊
第5章 高まる財政破綻の足音
第6章 創造的破壊後の明るい未来
著者情報 藤巻 健史
 1950年、東京生まれ。一橋大学商学部を卒業後、三井信託銀行に入行。80年にMBAを取得(ノースウェスタン大学院)。85年、米銀のモルガン銀行入社。ディーラーとしての抜群の実績を買われ、当時としては東京市場で唯一の外銀日本人支店長を抜擢される。会長から「伝説のトレーダー」のタイトルを贈られる。2000年の同行退社後は、世界的投資家ジョージ・ソロス氏のアドバイザーなどを務めた。現在、投資助言会社「フジマキ・ジャパン」代表取締役社長。東洋学園大学理事。一橋大学経済学部で非常勤講師として13年間にわたり、毎年秋学期に半年間の講座も受け持っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。