感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 20 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ごきげんなライオンおくさんにんきものになる

著者名 ルイーズ・ファティオ/文 ロジャー・デュボアザン/絵 今江祥智/訳
出版者 BL出版
出版年月 2013.1
請求記号 エ/27409/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236153268じどう図書じどう開架 貸出中 
2 西2132039492じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231888674じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331812061じどう図書じどう開架 在庫 
5 2431974159じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2531864417じどう図書じどう開架 在庫 
7 2631951262じどう図書じどう開架 在庫 
8 2731871295じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831748005じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2931880211じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3031896594じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132073085じどう図書じどう開架 在庫 
13 3231974712じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332088644じどう図書じどう開架 在庫 
15 天白3431902364じどう図書じどう開架 在庫 
16 山田4130509401じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230616130じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331143208じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431104423じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530572785じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630217125じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/27409/
書名 ごきげんなライオンおくさんにんきものになる
著者名 ルイーズ・ファティオ/文   ロジャー・デュボアザン/絵   今江祥智/訳
出版者 BL出版
出版年月 2013.1
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 978-4-7764-0550-4
原書名 The happy lioness
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 怪我をしたライオンくんが病院に運ばれ、動物園の住まいにひとり残された奥さんライオンは、草花でたてがみをつくり、すてきなオスのライオンに変身します。どこかまのぬけたライオンくんが活躍する名作シリーズ最終巻。
タイトルコード 1001210101815

要旨 ある日、ライオンくんはけがをして、びょういんにはこばれてしまいました。ひとりのこされたおくさんライオンは、おきゃくさんをたのしませようとがんばります。どうぶつえんのなかまたちといっしょに、草花でたてがみをつくり、すてきなオスのライオンにだいへんしん!いちやくにんきものになったおくさんですが…。シリーズ最終巻。ライオンふさいの絆をあたたかくユーモラスに描きます。
著者情報 ファティオ,ルイーズ
 1904年スイス、ローザンヌに生まれる。ジュネーヴの女子大を卒業後、ロジャー・デュボアザンと結婚。その後、夫とともにアメリカに移住。童話作家として、夫婦コンビでシリーズ第一作目となる『ごきげんなライオン』(福音館書店)などの作品を生み出した。1993年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
デュボアザン,ロジャー
 1904年スイス、ジュネーヴに生まれる。息子のために絵本を作ったことがきっかけで、子どもの本の世界に入る。1980年6月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今江 祥智
 1932年大阪に生まれる。同志社大学文学部英文科卒業。絵本、童話、小説、エッセイ、評論、翻訳など幅広いジャンルで活躍。『ぼんぼん』(理論社)で日本児童文学者協会賞、『兄貴』(理論社)で野間児童文芸賞、『でんでんだいこいのち』(童心社)で小学館児童出版文化賞、また数々の功績に対し、エクソンモービル児童文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 育枝
 アメリカ・シモンズ大学で児童文学を学び、現在、京都精華大学で児童文学と英語を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。