蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国歴史人物大図典 神話・伝説編
|
著者名 |
滝本弘之/編著
|
出版者 |
遊子館
|
出版年月 |
2005.01 |
請求記号 |
282/00026/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210618401 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
282/00026/2 |
書名 |
中国歴史人物大図典 神話・伝説編 |
著者名 |
滝本弘之/編著
|
出版者 |
遊子館
|
出版年月 |
2005.01 |
ページ数 |
24,361,27p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-946525-59-9 |
一般注記 |
布装 |
分類 |
2822
|
一般件名 |
伝記-中国
中国-歴史
伝説-中国
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009914069529 |
目次 |
1 映画リアリズム論(芸術としての映画 映画の大衆性 ほか) 2 映画の同時代性(映画における状況と人間―アンジェイ・ワイダ「地下水道」 世界映画の“雪どけ”―「女狙撃兵マリュートカ」 ほか) 3 映画と文学(スナップ的方法・序 映画理論の前衛性 ほか) 4 『映像論』以後(エイゼンシュテイン「戦艦ポチョムキン」―革命とモンタージュ/「イワン雷帝」 衣笠貞之助「狂った一頁」「十字路」―現代映画への刺激剤 ほか) 5 写真芸術論(映像による現代的性格 映像の特質 ほか) 6 テレビ芸術論(君は見ていない―映画とテレビ 映画とテレビ ほか) |
内容細目表:
前のページへ