感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

視聴率の正体

著者名 ビデオ・リサーチ/編
出版者 広松書店
出版年月 1983
請求記号 N699-9/00270/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2119832455一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N699-9/00270/
書名 視聴率の正体
著者名 ビデオ・リサーチ/編
出版者 広松書店
出版年月 1983
ページ数 219p
大きさ 21cm
ISBN 4-7952-5208-4
一般注記 巻末:1963‐1982年間視聴率ベスト20
分類 6999
一般件名 テレビ放送
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210214599

目次 第1部 ここ10年のわが国の社会経済的変化と産業カウンセリングのこれから
第2部 これからの産業カウンセラーの役割と対応(産業保健スタッフとの協働者としてのあり方
組織内部資源の産業カウンセラーとして
事業場外資源としての産業カウンセラー
組織内部資源の相談室のマネージャーとして
キャリア教育の協力者として
地域に根ざした勤労者のこころの支援の可能性―東日本大震災における勤労者への支援を通して)
第3部 産業カウンセラーの実践力を高めるために(スーパーヴィジョンの意義と課題
多文化に柔軟に対応できるカウンセラーとは―グローバル時代におけるカウンセリングのために
産業カウンセラーのファシリテーション能力―職場に「丁寧」なコミュニケーション風土を培うために
産業カウンセラーにとっての精神医学的素養―産業カウンセリングと精神医学との間で
労働法の素養―法と現実の狭間をつなぐもの
産業カウンセラーの倫理)
資料編(産業カウンセラーの実態
企業や団体は産業カウンセラーに何を期待しているか
カウンセリング導入企業の実践例インタビュー)
著者情報 渡邊 忠
 文教大学人間科学部非常勤講師。社団法人日本産業カウンセラー協会参与。東日本旅客鉄道株式会社安全研究所技術アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 慶三
 河野慶三産業医事務所。人間総合科学大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安藤 一重
 社団法人日本産業カウンセラー協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。