感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「集団の思い込み」を打ち砕く技術 なぜ皆が同じ間違いをおかすのか

著者名 トッド・ローズ/著 門脇弘典/訳
出版者 NHK出版
出版年月 2023.5
請求記号 3614/02489/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238238349一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032537296一般和書一般開架 在庫 
3 天白3432547036一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/02489/
書名 「集団の思い込み」を打ち砕く技術 なぜ皆が同じ間違いをおかすのか
著者名 トッド・ローズ/著   門脇弘典/訳
出版者 NHK出版
出版年月 2023.5
ページ数 350p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-14-081939-5
原書名 原タイトル:Collective illusions
分類 36144
一般件名 集団心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 ありもしないことを皆で信じる「集合的幻想」は、社会や組織、個人にいたるまで大きな弊害をもたらす。脳科学・心理学の知見と多くの事例をもとに、幻想にとらわれる過程、打破する方法を解説する。
タイトルコード 1002310014395

要旨 熱帯の森を這いずり回り60回以上ヒアリに刺されまくった「アリ先生」による驚愕のアリの世界!一生巣の“扉”役、一生天井からぶら下がっている“貯蓄”役など究極の役割分担社会に進化した。
目次 第1章 アリはすごい!
第2章 農業をするアリ
第3章 おしゃべりするアリ
第4章 男はつらいよ…アリの繁殖
第5章 働きアリの法則は本当か…アリの労働
第6章 ヒアリを正しく恐れる
著者情報 村上 貴弘
 九州大学持続可能な社会のための決断科学センター准教授。1971年、神奈川県生まれ。茨城大学理学部卒、北海道大学大学院地球環境科学研究科博士課程修了。博士(地球環境科学)。研究テーマは菌食アリの行動生態、社会性生物の社会進化など。NHK Eテレ「又吉直樹のヘウレーカ!」ほかヒアリの生態についてなどメディア出演も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。