感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

里見弴全集 第8巻

著者名 里見弴/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1978.
請求記号 N9186/00270/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110536463一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9186/00270/8
書名 里見弴全集 第8巻
著者名 里見弴/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1978.
ページ数 755p
大きさ 23cm
分類 91868
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:T・B・V,可恐兒,若き日の旅,本音,やぶれ太鼓,鶴亀,文学,無免許灸,五分の魂,八畳記,休日,十年
タイトルコード 1009210068623

要旨 「痩せたいのに痩せられない」不思議、「タバコがなければ集中できない」という屁理屈、「衝動買い」をしてしまう人の胸のうち…わかっていても「やめられない」習慣、「自然と出てしまう」ネガティブ思考と「さよならする」ヒント満載。
目次 第1章 なぜ「不健康なこと」ほど、やってしまうのか(つい手が出てしまう「間食の誘惑」
「朝ごはんを食べると、胃が重くなる」という思い込み
妻が頭を悩ませる「夫の食習慣」 ほか)
第2章 いつのまにか「ハマってしまう」悪の習慣(パチンコを「やめられなくなった」人の不幸
「ギャンブル依存」は解決できない?
なぜ「お金への執着」は大きくなっていくのか ほか)
第3章 わかっていても「頑なになってしまう」人間関係(上司と「ほどよい距離感を保つ」簡単なコツ
小さなことから「ノー」と言ってみる
劣等感が強い人ほど「上から目線になる」 ほか)
著者情報 野口 京子
 1943年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒業。77年に渡米し臨床心理学を学ぶ。帰国後、早稲田大学文学研究科(心理学専攻)修了。91年コロンビア大学大学院社会福祉学研究科を修了、M・S・W取得。同大学健康教育学研究科博士課程を経て、日本、アメリカで心理士、ソーシャルワーカーなどを務めた後、現在、文化学園大学現代文化学部教授。日本健康心理学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。