蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人口問題 (社会科文庫)
|
著者名 |
上田正夫/著
|
出版者 |
三省堂出版
|
出版年月 |
1949 |
請求記号 |
SN081/00018/17 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011857543 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エリカ・アンダースン ユージン・エクスマン 野村実
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN081/00018/17 |
書名 |
人口問題 (社会科文庫) |
著者名 |
上田正夫/著
|
出版者 |
三省堂出版
|
出版年月 |
1949 |
ページ数 |
267,4p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
社会科文庫 |
シリーズ巻次 |
B11 |
分類 |
3343
|
一般件名 |
人口問題
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110105366 |
目次 |
第1章 iPhone5って何だろう? 第2章 iPhone5を購入する 第3章 iPhone5に触ってみましょう 第4章 文字を入力してみましょう 第5章 電話を使ってみましょう 第6章 メールを使ってみましょう 第7章 インターネットを使ってみましょう 第8章 アプリを使ってみましょう 第9章 カメラを使ってみましょう 第10章 もしもの時に備える |
著者情報 |
大塚 栄作 スマートフォン教室講師。2004年、初心者向けの携帯電話教室を自ら企画・プロデュースし、大手カルチャーセンターとタイアップした初心者向け携帯電話教室を開講。2009年には、スマートフォンの普及を目的に初心者向けスマートフォン教室を企画。講師として全国で10,000名を越える受講者にスマートフォンの素晴らしさを伝える。教室はキャンセル待ちの大人気となり、全国で引っ張りだこのカリスマ・スマートフォン講師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上原 喜光 一般社団法人全国介護者支援協議会(全介協)会長、高齢社会NGO連携協議会(高連協)理事。全介協が発行する『介護サービスガイド帳』の編集人のほか、医学・看護・介護・社会福祉の総合用語集『あったか介護・看護のための用語集』(照林社刊)の監修など、介護福祉分野で幅広く活躍。また、全国コミュニティFM40局で放送している「上野喜光のぐるっと360度」でパーソナリティを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ