感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗達の謎 「たらし込み」はどのように生まれたか

著者名 大竹卓民/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2021.8
請求記号 721/00604/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237967278一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 721/00604/
書名 宗達の謎 「たらし込み」はどのように生まれたか
著者名 大竹卓民/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2021.8
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8170-2163-2
分類 7215
一般件名 水墨画
個人件名 俵屋宗達
書誌種別 一般和書
内容紹介 俵屋宗達の水墨画の名作から「たらし込み」のメカニズムを、水墨画と日本画に精通した画家が解き明かす。そして古代中国に誕生した水墨画の歴史に「たらし込み」を位置づけ、宗達芸術の深遠さに迫る。
タイトルコード 1002110044609

要旨 新古今時代の女流のうち、後鳥羽院に見出されて才を誇った二人の女性歌人。伊勢や和泉式部などの女歌の伝統とは異なる題詠の世界に、新たな才能を開花させた歌人たち。俊成卿女は恋の情緒を定家風の巧緻優艶な風にうたい、宮内卿は、清新な自然詠や恋歌を切れのあるタッチでうたった。対立的な二人の個性を見比べたい。
目次 俊成卿女(梅の花あかね色香も
風かよふ寝覚めの袖の
恨みずや憂世を花の
橘の匂ふあたりの
大荒木の森の木の間を ほか)
宮内卿(かき暗れしなほ古里の
薄く濃き野辺の緑の
花さそふ比良の山嵐
逢坂や梢の花を
柴の戸にさすや日影の ほか)
著者情報 近藤 香
 1970年、ハンガリー・ブタペスト生。立正大学文学部国文学科卒業、同大学院文学研究科満期退学。現在、龍谷大学仏教文化研究所所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。