感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名曲の暗号 楽譜の裏に隠された真実を暴く

著者名 佐伯茂樹/著
出版者 音楽之友社
出版年月 2013.12
請求記号 760/00484/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236350922一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 760/00484/
書名 名曲の暗号 楽譜の裏に隠された真実を暴く
著者名 佐伯茂樹/著
出版者 音楽之友社
出版年月 2013.12
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-276-21063-9
分類 7604
一般件名 音楽
書誌種別 一般和書
内容紹介 ベートーヴェン「運命」の冒頭は、扉を叩く音ではなく鳥の鳴き声…? クラシック音楽の旋律・和音・リズムに多用される数々の「謎の符牒」。楽譜の中に込められた作曲家のメッセージを読み解きながら、名曲の真の姿に迫る。
タイトルコード 1001310102812

要旨 先進デモクラシー各国で観察されるようになった投票率の低下や政治家への不信感の高まり。それはなぜ生じているのか。本書は「サプライ・サイド(政治家側)」に着目し、政治家や政党の行動が構造的に制約されるようになってきた現状を多くのファクトを用いて論証する。新自由主義による政治への攻撃や、「グローバル化」を理由に進められた国内政治の縮小傾向、こうした動向を理論的に支えた社会科学における合理的選択論の隆盛なども批判的に検証。その上で「政治」の概念を捉えなおすことが、政治の持つ可能性を開くことができると説く。イギリス政治学会の出版最優秀賞を二〇〇八年に受賞した話題作。
目次 第1章 政治に対する幻滅(政治と公共善
政治分析の課題としての政治不信 ほか)
第2章 政治、政治参加、政治化(固有の政治コンセプト、包括的な政治コンセプト
政治的な参加、政治的な非参加 ほか)
第3章 脱政治化の国内的源泉(脱政治化の公的政治
公共選択論 ほか)
第4章 脱政治化のグローバルな源泉(グローバル化と民主的な政治的討議は対立するのか
「ハイパー・グローバル化」 ほか)
第5章 私たちはなぜ政治を嫌うのか(「私たちが望む政治」か、「彼らが望む政治参加」か
誰が非難されるべきなのか ほか)
著者情報 ヘイ,コリン
 1968年生まれ。ランカスター大学で博士号を取得後、バーミンガム大学を経て、現在シェフィールド大学教授(政治分析)。Comparative European Politics誌およびBritish Politics誌の初代編集委員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 徹
 1975年生まれ。東京大学総合文化研究科修了(学術博士)、日本学術振興会特別研究員などを経て、北海道大学公共政策大学院准教授。この間、パリ政治学院講師・ニューヨーク大学客員研究員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。