感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<災害社会>・東国農民と親鸞浄土教 夢から解読する<歴史に埋め込まれた親鸞>と思想史的意義

著者名 亀山純生/著
出版者 農林統計出版
出版年月 2012.11
請求記号 1887/00313/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236121638一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1887/00313/
書名 <災害社会>・東国農民と親鸞浄土教 夢から解読する<歴史に埋め込まれた親鸞>と思想史的意義
著者名 亀山純生/著
出版者 農林統計出版
出版年月 2012.11
ページ数 381p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-89732-264-3
一般注記 付:親鸞東国門弟の分布(1枚)
分類 18871
一般件名 真宗
個人件名 親鸞
書誌種別 一般和書
内容注記 親鸞年譜:p360〜366 文献:p367〜377
内容紹介 中世前期の災害社会に民衆とともに生きる信仰者・親鸞の苦悩と弥陀の本願によって救われていく姿を、親鸞の生涯の節目となる夢を基軸にしてたどる。折り込みの「親鸞東国門弟の分布」あり。
タイトルコード 1001210087117

目次 第1章 “災害社会”の中世と夢見る中世人―“歴史に埋め込まれた親鸞”への基礎視角と“鎌倉新仏教”再考
第2章 夢から解読する親鸞の生・信仰と“災害社会”―“非僧非俗の愚禿親鸞”の再考
第3章 『教行信証』と親鸞浄土教の思想構造―歎異抄主義と“親鸞=悪人正機説”の再考
第4章 “災害社会”の東国農民と親鸞門弟の“異解”―“歴史に埋め込まれた親鸞浄土教”の矛盾
第5章 善鸞事件の意味と親鸞“正統”東国教団―民衆思想からの、“背教者・善鸞”像の再考
第6章 親鸞浄土教の独自性と思想史的意義―“親鸞=法然浄土教の完成”図式の再考
終わりにかえて―“歴史に埋め込まれた親鸞浄土教”の歴史社会的意義


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。