感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わかる楽典 誰でも楽譜が読めるようになる本  (「わかる!」本-「知っている…」が「わかる!」になる-)

著者名 江崎浩司/監修
出版者 メイツ出版
出版年月 2012.12
請求記号 761/00202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236121422一般和書1階開架 貸出中 
2 2431958517一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 761/00202/
書名 わかる楽典 誰でも楽譜が読めるようになる本  (「わかる!」本-「知っている…」が「わかる!」になる-)
著者名 江崎浩司/監修
出版者 メイツ出版
出版年月 2012.12
ページ数 192p
大きさ 21cm
シリーズ名 「わかる!」本-「知っている…」が「わかる!」になる-
ISBN 978-4-7804-1193-5
一般注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
分類 7612
一般件名 音楽-楽典
書誌種別 一般和書
内容紹介 音楽記号の意味から、和音の構成や曲想の表し方まで、音楽の仕組みを見て覚えられるように、図や表を用いてわかりやすく解説。付属CDを聞きながら楽譜への理解を深めて演奏の幅を広げることができる。
タイトルコード 1001210084443

要旨 音楽記号の意味から、和音の構成や曲想の表し方まで、CDを聞きながら楽譜への理解を深めて、演奏の幅を広げよう。
目次 1 音楽の基礎
2 拍子とリズムの形成―つながり合う音
3 音程の読み方と音階のしくみ
4 和音―重なり合う音
5 音楽用語集―曲想表現をより豊かに
6 楽式論―楽曲の構成形式
著者情報 江崎 浩司
 桐朋学園大学古楽器科卒業。幼少の頃から全日本リコーダーコンテスト金および銀賞獲得。第10回古楽コンクールにて第2位受賞。2010年シルク・ド・ソレイユの演奏メンバーに合格。2012年、アルバムCD「ヘンデルリコーダーソナタ全集」(発売元フォンテック)が朝日新聞特選盤に、同じく「海の嵐〜リコーダー協奏曲集〜」(発売元マイスターミュージック)がレコード芸術の特選盤と二冠に輝く。現在、「タブラトゥーラ」「ラ・フォンテーヌ」「アンサンブルBWV2001」他メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。