感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さまよえる自己 ポストモダンの精神病理  (筑摩選書)

著者名 内海健/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.5
請求記号 4937/02076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236004149一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02076/
書名 さまよえる自己 ポストモダンの精神病理  (筑摩選書)
著者名 内海健/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.5
ページ数 286p
大きさ 19cm
シリーズ名 筑摩選書
シリーズ巻次 0044
ISBN 978-4-480-01544-0
分類 49371
一般件名 精神病理学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p280〜286
内容紹介 「自己」が最も輝いていた近代が終焉した今、時代を映す精神の病態とはなにか。臨床を起点に心や意識の起源に遡り、言語や神話の意味を読み解きながら、主体を喪失した現代の病理性を解明する。
タイトルコード 1001210017963

要旨 世界主要28カ国、28人の気鋭の歴史学者が結集し、自国の国家観を語った画期的な書。200を超えるカラー図版、歴史年表、執筆者の略歴、総索引を収載。
目次 まえがき―諸国の歴史と世界の歴史
エジプト―ファラオ、王、大統領
インド―自ら歴史を書き残さなかった文明
イラン―長い歴史と短期社会
ギリシア―古代の栄光と現代世界とのはざまで
中国―歴史を書き残す―過去と未来をつなぐ行為
アイルランド―心優しき虐待者の陰で
スペイン―黒い伝説をのりこえて
フランス―六角形の国の歴史
ロシア―文化という布地に次々とできた裂け目〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。