感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おばけあそび 1  (新・あそびの絵本) かいたりつくったり

著者名 長島克夫/作・絵
出版者 岩崎書店
出版年月 1997.08
請求記号 75/01156/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233074665じどう図書児童書庫 在庫 
2 中村2531267645じどう図書じどう開架 在庫 
3 5130260820じどう図書じどう開架 在庫 
4 千種2831153040じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 379/00130/06〜07
書名 eラーニング白書 2006/2007年版
著者名 経済産業省商務情報政策局情報処理振興課/監修   日本イーラーニングコンソシアム/編
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2006.07
ページ数 443p
大きさ 24cm
ISBN 4-501-54150-4
一般注記 2005/2006年版までの出版者:オーム社
分類 3797
一般件名 eラーニング
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:章末
タイトルコード 1009916032334

要旨 憲法、行政法、民法・消費者法、知的財産法、刑法など、さまざまな法分野の「情報」に関わる規定を解説したスタンダード・テキスト。基礎的な内容から最先端の内容までを、各分野の一流の専門家が分かりやすく解説。
目次 憲法上の諸原則
情報倫理
放送制度
通信制度
情報公開
個人情報保護
行政情報化
データベースサービスとコンテンツ
電子商取引(契約法上の諸問題
消費者法上の諸問題)
知的財産法(知的財産法とは何か
デジタル化・ネットワーク化の進展に伴う新たな課題)
刑法による情報の保護
インターネットと刑法
著者情報 宇賀 克也
 東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷部 恭男
 東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。