感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パパ、お月さまとって! (ビッグブック)

著者名 エリック=カール/さく もりひさし/やく
出版者 偕成社
出版年月 2015
請求記号 エ/07746/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237082185じどう図書児童書研究おおきな本在庫 
2 鶴舞0238313878じどう図書じどう開架 貸出中 
3 西2132388311じどう図書じどう開架おおきな本在庫 
4 熱田2232062337じどう図書書庫おおきな本在庫 
5 2331969523じどう図書じどう開架 貸出中 
6 中村2532402464じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632096380じどう図書書庫 在庫 
8 中川3032519781じどう図書じどう開架 在庫 
9 名東3332400096じどう図書じどう開架 貸出中 
10 天白3432124737じどう図書じどう開架おおきな本在庫 
11 南陽4230732002じどう図書じどう開架おおきな本在庫 
12 富田4431377359じどう図書じどう開架おおきな本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/07746/
書名 パパ、お月さまとって! (ビッグブック)
著者名 エリック=カール/さく   もりひさし/やく
出版者 偕成社
出版年月 2015
ページ数 [40p]
大きさ 59cm
シリーズ名 ビッグブック
ISBN 978-4-03-321360-6
一般注記 1986年刊を大型化
一般注記 付:読みきかせ用テキスト(1枚)
原書名 原タイトル:Papa,please get the moon for me
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 「パパ、お月さまとって!」 モニカにせがまれたパパは、長いはしごをのぼってお月さまに会いにいきます。お月さまに着いたパパは…。ページが左右上下に広がる、大型しかけ絵本。
タイトルコード 1001410101640

要旨 建築家にして、芸術理論家、そして人文主義者。数学、法学、古典学をもきわめた知の巨人。ルネサンスで最も創造力にあふれた人物の全業績を描く。
目次 第1章 レオン・バッティスタ・アルベルティとは何者ぞ?―一四三〇年代における自己の形成
第2章 人文主義―学問のもたらす利益と不利益
第3章 新技術から美術へ―エンジニアたちの間のアルベルティ
第4章 絵画論―アルベルティと批評の起源
第5章 フィレンツェを解釈する―読解から復元へ
第6章 宮廷の芸術家―フェッラーラにおけるアルベルティ
失われた都市―古物研究家アルベルティ
第8章 アルベルティの建築術
第9章 建築家と都市計画者
著者情報 グラフトン,アンソニー
 1950年生まれ。1975年にシカゴ大学にて博士号取得。現代アメリカを代表する歴史家で、ルネサンス文化や古典の伝統、書物や学問研究の歴史などに卓越した業績を挙げる。プリンストン大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 雅彦
 1952年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。宮城学院女子大学学芸学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
足達 薫
 1969年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。弘前大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石澤 靖典
 1968年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程後期修了。山形大学人文学部准教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 千佳
 1974年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程後期修了。同助教を経て同専門研究員、尚絅学院大学他非常勤講師。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。