感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

滞日十年 上  (ちくま学芸文庫)

著者名 ジョセフ・C.グルー/著 石川欣一/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.9
請求記号 2107/00802/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235864790一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/00802/1
書名 滞日十年 上  (ちくま学芸文庫)
著者名 ジョセフ・C.グルー/著   石川欣一/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.9
ページ数 459p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ク21-1
ISBN 978-4-480-09401-8
原書名 Ten years in Japan
分類 2107
一般件名 日本-歴史-昭和時代   日本-対外関係-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110069193

要旨 「すみません」は駄目だ、「SAY THANK YOU!」白洲次郎・正子の最晩年まで共に暮らした、長女が綴る「武相荘」の日々。両親に纏わるユニークなエピソードを軸に、豊かに生きる術と日本人が忘れかけている心意気について語る珠玉の直言集。
目次 第1章 「たしなみ」ということ―次郎と正子の言葉から(ありがとう
ノーサイド ほか)
第2章 「くらし」によせて―次郎と正子のくらし(「次郎さん」、「まさ」
田舎に住むということ ほか)
第3章 「世に想う、世に問う」―次郎と正子の想い(次郎と政治
リーダーシップ ほか)
第4章 「徒然なること、日々雑感」―次郎と正子の思い出から(バイリンガルとは
GENTLEMAN=武士 ほか)
著者情報 牧山 桂子
 1940年、東京生まれ。白洲次郎・正子夫妻の長女(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。