感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

欲望のゆくえ 子どもを性の対象とする人たち

著者名 香月真理子/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.11
請求記号 3679/00335/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231700018一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3679/00335/
書名 欲望のゆくえ 子どもを性の対象とする人たち
著者名 香月真理子/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.11
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-02-250501-9
分類 3679
一般件名   異常性欲
書誌種別 一般和書
内容紹介 少女への想いを文学で昇華させる会社員、幼女を性的に描く漫画家、男子小学生に加害し服役する男…。幼時期に性被害に遭った著者が、「小児性愛」者の生き様と苦悩に迫る。『論座』掲載をまとめて単行本化。
タイトルコード 1000910072098

要旨 社会的困難の克服に向かって!支援活動をしている方たち、研究をしている方たちが、現代社会における新しい絆のあり方を探る緊急本!9つの連続授業。
目次 1時間目 現代の闇と向き合う―自殺・貧困・孤独死の現場から
2時間目 希望のもてる社会をめざして―多重債務と反貧困運動
3時間目 いのちの電話と被災者支援
4時間目 生を肯定できる社会をめざして―貧困問題の現場から
5時間目 DV・暴力の影響と、そこからの歩み
6時間目 突然の別れと悲しみからの再生―犯罪被害の現場から
7時間目 命を問う―ケアされる存在としての人間
8時間目 死への社会学的まなざし
9時間目 新しい絆を求めて―絆と再分配の問題


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。