感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なんになる?りょうりずかん 4・5・6ずかん

著者名 せきぐちみほ/絵
出版者 えほんの杜
出版年月 2024.12
請求記号 エ/36626/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238508477じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
2 天白3432588840じどう図書じどう開架 貸出中 
3 徳重4630909804じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中央労働災害防止協会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/36626/
書名 なんになる?りょうりずかん 4・5・6ずかん
著者名 せきぐちみほ/絵
出版者 えほんの杜
出版年月 2024.12
ページ数 48p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-904188-80-4
分類
一般件名 料理
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ハンバーグ、カレーなど、人気の家庭料理がどのような食材から作られているのかを、クイズ形式で温かいイラストとともにわかりやすく紹介する。つくりかた、おてつだいポイントも掲載。食の大切さや楽しさが感じられる絵本。
タイトルコード 1002410065761

目次 1 総説(電離放射線障害防止規則にかかる歴史
電離放射線障害防止規則等の改正(平成17年6月1日厚生労働省令第98号)の経緯と概要)
2 電離放射線障害防止規則の逐条解説(総則(第1条〜第2条)
管理区域並びに線量の限度及び測定(第3条〜第9条)
外部放射線の防護(第10条〜第19条)
汚染の防止(第22条〜第41条の2)
特別な作業の管理(第41条の3〜第41条の4)
緊急措置(第42条〜第45条)
エツクス線作業主任者及びガンマ線透過写真撮影作業主任者(第46条〜第52条の4の5)
特別の教育(第52条の5〜第52条の7)
作業環境測定(第53条〜第55条)
健康診断(第56条〜第59条)
指定緊急作業従事者等に係る記録等の提出(第59条の2)
雑則(第60条〜62条))3 関係告示の解説(電離放射線障害防止規則第3条第3項並びに第8条第5項及び第9条第2項の規定に基づき、厚生労働大臣が定める限度及び方法を定める件(昭和63年労働省告示第93号)
エックス線装置構造規格(昭和47年労働省告示第149号)
ガンマ線照射装置構造規格(昭和50年労働省告示第52号)
透過写真撮影業務特別教育規程(昭和50年労働省告示第50号)
核燃料物質等取扱業務特別教育規程(平成12年労働省告示第1号)
エツクス線作業主任者免許試験規程(昭和47年労働省告示第131号)ガンマ線透過写真撮影作業主任者免許試験規程(昭和51年労働省告示第75号)
作業環境測定基準(抄)(昭和51年労働省告示第46号))
4 労働安全衛生法(抄)(労働安全衛生法施行令(抄)、労働安全衛生規則(抄))の解説(総則
労働災害防止計画
安全衛生管理体制
労働者の危険又は健康障害を防止するための措置
機械等並びに危険物及び有害物に関する規制
労働者の就業に当たつての措置
健康の保持増進のための措置
快適な職場環境の形成のための措置
免許等
監督等
雑則
罰則)
5 付録(放射線障害の基本的知識
電離放射線健康診断について
放射線の測定について
関連用語解説
おもな放射性同位元素(半減期及び壊変の型)
放射線(能)関係標識・表示等
国際単位系(SI)について
管理区域の設定等に当たっての留意事項)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。