感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 6 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6

書誌情報サマリ

書名

また、怒っちゃったがなくなる本 お母さんのためのアンガーマネジメント

著者名 安藤俊介/著
出版者 リベラル社
出版年月 2020.11
請求記号 3673/00982/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232412771一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3673/00982/
書名 また、怒っちゃったがなくなる本 お母さんのためのアンガーマネジメント
著者名 安藤俊介/著
出版者 リベラル社
出版年月 2020.11
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-434-28177-8
分類 3673
一般件名   育児   怒り
書誌種別 一般和書
内容紹介 子どもが言うことをきいてくれない。夫が家事に協力しない…。カーッと頭に血がのぼっても怒らずに気持ちを伝えるには? 「怒り」の専門家が、子育てのイライラが笑顔に変わる、怒りのコントロールのしかたを教える。
タイトルコード 1002010066899

要旨 東日本大震災、中東の大変革、尖閣問題、金正日の死去、そして各国のリーダーが変わる2012年。世界は未曾有の激動期に突入し、日本もまたこの苛烈な時代を乗り切らなければならない。そのために必要な防衛体制とは―。元航空自衛隊の軍事ジャーナリストが、最新の国際情勢と世界の歴史を踏まえながら、国防の本質に5つの視点から迫る。
目次 第1章 アジアの地政学的危機
第2章 国民防衛の思想
第3章 経済防衛なき経済大国
第4章 情報戦争と情報防衛
第5章 エシュロン
第6章 サイバー戦争
第7章 文化防衛と文明の衝突
第8章 軍事防衛と核戦略
第9章 防衛省を解体して総力戦体制を確立せよ
著者情報 鍛冶 俊樹
 1957年広島県生まれ。軍事ジャーナリスト。83年埼玉大学教養学部卒業後、航空自衛隊に幹部候補生として入隊、主に情報通信関係の将校として11年間勤務。94年文筆活動に転換、翌年、論文「日本の安全保障の現在と未来」で第1回読売論壇新人賞を受賞。現在、メルマガ「鍛冶俊樹の軍事ジャーナル」発行中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。