感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農芸化学実験書 下巻

著者名 京都大学農学部農芸化学教室/編
出版者 産業図書
出版年月 1952.
請求記号 S613/00037/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107803996版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N688/00732/
書名 現代観光学の展開 観光行動・文化観光・国際観光交流
著者名 前田勇/編
出版者 学文社
出版年月 1996.04
ページ数 186p
大きさ 22cm
ISBN 4-7620-0652-1
分類 688
一般件名 観光事業
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610019853

要旨 日本で初めて、サッカーW杯や箱根駅伝、アリの世界戦を中継したのは?ローラーゲームやキックボクシング、女子プロレスのブームに火をつけたのは?それは“テレビ番外地”を舞台に奮闘した伝説の男たちだった!熱き昭和のスポーツ裏面史を活写する渾身のノンフィクション。
目次 第1章 12チャンネル運動部の夜明け(昭和42〜43年)(初代運動部部長・白石剛達という男
プロ野球中継スタート
マイナー競技に光を当てた『サンデースポーツアワー』
負けてたまるか!男子バレーボールの逆襲
世界への窓『ダイヤモンドサッカー』)
第2章 新興スポーツで一世風靡(昭和43〜44年)(アメリカ直輸入、『ローラーゲーム』の衝撃
女子プロレス、1年5カ月の閃光
“真剣勝負”のキックボクシング)
第3章 1970年の快進撃(昭和45〜46年)(メキシコワールドカップ全試合放送
奇跡の独占中継、日本シリーズ「巨人対ロッテ」
モハメド・アリとニューラテンクォーター)
第4章 追憶の名物番組―テレビ東京の誕生(昭和46〜58年)(富士スピードウェイ狂騒曲
「サメ対ワニ」の異種格闘技戦
白石の最高傑作『ヨーイドン!みんな走ろう』
箱根駅伝、映像のリレー
日本一早いスポーツニュースを作れ!)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。