感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフリカ・サバンナの<現在史> 人類学がみたケニア牧畜民の統治と抵抗の系譜  (地域研究ライブラリ)

著者名 楠和樹/著
出版者 昭和堂
出版年月 2019.3
請求記号 3824/00053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210904520一般和書2階開架人文大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3824/00053/
書名 アフリカ・サバンナの<現在史> 人類学がみたケニア牧畜民の統治と抵抗の系譜  (地域研究ライブラリ)
著者名 楠和樹/著
出版者 昭和堂
出版年月 2019.3
ページ数 6,245,47p
大きさ 22cm
シリーズ名 地域研究ライブラリ
シリーズ巻次 6
ISBN 978-4-8122-1812-9
分類 382454
一般件名 ケニア   畜産業-ケニア
書誌種別 一般和書
内容紹介 イギリス植民地期から現代まで、統治者たちが介入を繰り返してきたケニア北部の乾燥・半乾燥地。しかし今なお国家の目が行き届かない周縁部に位置づけられるのはなぜか。歴史的資料を用いながら、サバンナの<今>を描き出す。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p29〜47
タイトルコード 1001910001955

要旨 人気アイドルの「月給1万円」は本当!?パトカーが遅刻しそうな受験生を緊急輸送!?ドラマやK‐POPをはじめ、韓流ブームの影響で文化的交流がますます盛んな日本と韓国。しかし知れば知るほど浮き彫りになるのがその「違い」。ルーツを辿れば共通点だらけなのに、一体なぜ!?衣食住、恋愛、教育、芸能など、豊富な話題から現代韓国の実情を徹底解説!お互いに比べてみれば、日韓両国の意外な素顔が見えてくる。
目次 第1章 「社会」習慣・風習
第2章 「文化」恋愛・結婚・美容
第3章 「芸能」娯楽・スポーツ
第4章 「衣」ファッション・伝統衣装
第5章 「食」料理・食生活
第6章 「住」住宅・住環境
第7章 「教育」学校・受験
第8章 「ネット」IT・携帯事情
第9章 「ビジネス」経済・転職
著者情報 高月 靖
 1965年生まれ。ノンフィクション・ライター。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。雑誌・書籍編集者を経て独立。韓国の文化、娯楽情報に精通する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。