感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北東アジア中世考古学の研究 靺鞨・渤海・女真

著者名 中沢寛将/著
出版者 六一書房
出版年月 2012.11
請求記号 229/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210789806一般和書2階開架人文大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37991

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 229/00042/
書名 北東アジア中世考古学の研究 靺鞨・渤海・女真
著者名 中沢寛将/著
出版者 六一書房
出版年月 2012.11
ページ数 306p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-86445-021-8
分類 2292
一般件名 遺跡・遺物-極東地方   遺跡・遺物-中国(東北部)   渤海
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p252〜287
内容紹介 7世紀末に北東アジアに出現した多種族国家である渤海、その後に女真によって建国された金・東夏の人・モノ・情報の時間的・空間的動態を明らかにし、7〜13世紀の北東アジアの地域社会の特質を論じる。
タイトルコード 1001210080058

要旨 簡単なことでも一生懸命やったらほめよう、子どもの新鮮な思いつきを評価しよう―「やる気」を育てるほめ方のヒント満載。
目次 第1章 「勇気づける」ほめ方のルール
第2章 「自信をつける」ほめ方のルール
第3章 「やる気にさせる」ほめ方のルール
第4章 「可能性を引き出す」ほめ方のルール
第5章 「能力を伸ばす」ほめ方のルール
第6章 「成績を上げる」ほめ方のルール
第7章 「失敗を恐れさせない」ほめ方のルール
第8章 「逆効果になる」ほめ方のルール
著者情報 多湖 輝
 1926年、スマトラ島生まれ。東京大学文学部哲学科卒(心理学専攻)。千葉大学名誉教授。東京未来大学名誉学長。幼児教育から高齢者問題まで、多岐にわたる研究・発表を行ない、幅広い世代から多くの支持を得ている。現在も、ニンテンドーDS「レイトン教授シリーズ」のナゾ監修や、日本テレビ系「世界一受けたい授業」への出演など、多彩な活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。