感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武士という身分 城下町萩の大名家臣団  (歴史文化ライブラリー)

著者名 森下徹/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.7
請求記号 217/00084/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236020608一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01661/
書名 環境法の冒険 放射性物質汚染対応から地球温暖化対策までの立法現場から
著者名 鷺坂長美/著
出版者 清水弘文堂書房
出版年月 2017.3
ページ数 303p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87950-626-9
分類 51912
一般件名 環境問題-法令
書誌種別 一般和書
内容紹介 初めて環境法を学ぶ人に、環境関連法が作られるまでの社会背景や実際の立法過程を丁寧に解説。法律の体系・概要にも触れながら、成立の背後にあった社会事象や歴史的経緯に重点を置く。
タイトルコード 1001610104501

要旨 経済が発展し、町人の成長も著しかった江戸社会に、戦士でありつづけたのか官僚化していたのか。城下町での存在形態を通して、実像に即した大名家臣団の姿にアプローチ。勤番の仕組みや役所の勤務実態が明かされる。
目次 武士の身分集団―プロローグ
「平和」な時代の家臣団
寄生化する家臣たち
役所勤めの世界
城下町からみた家臣団
武士集団と近世社会―エピローグ
著者情報 森下 徹
 1963年、大阪府に生まれる。1986年、東京大学文学部国史学科卒業。1993年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、山口大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。