感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水中写真マニュアル (フィールドフォトテクニック)

著者名 小林安雅/著
出版者 東海大学出版会
出版年月 1988
請求記号 N746-5/00059/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230927030一般和書2階書庫 在庫 
2 2630675409一般和書一般開架海と港在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N746-5/00059/
書名 水中写真マニュアル (フィールドフォトテクニック)
著者名 小林安雅/著
出版者 東海大学出版会
出版年月 1988
ページ数 135p
大きさ 19cm
シリーズ名 フィールドフォトテクニック
シリーズ巻次 1
ISBN 4-486-01021-3
分類 7465
一般件名 水中写真
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410033426

目次 第1章 赤ちゃんはどう育つ?
第2章 赤ちゃんの育ちとお世話
第3章 赤ちゃんの気になる症状
第4章 予防接種と赤ちゃんの病気
第5章 赤ちゃんの事故
第6章 赤ちゃんとのふれあい
著者情報 田原 卓浩
 東京慈恵会医科大学医学部卒業。東京慈恵会医科大学大学院(小児科学専攻)修了。同大学附属病院、国立大蔵病院、国立成育医療センター病院などでの勤務ならびに米国エール大学留学を経て、2003年、田原小児科医院を継承して「たはらクリニック」を開業。医学博士、日本小児科学会認定専門医。日本外来小児科学会理事、山口大学医学部臨床教授、ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉永 陽一郎
 福岡大学医学部卒業。久留米大学病院小児科、聖マリア病院小児科、同新生児科などに勤務。1994年、聖マリア病院に子育て専門診療科である育児療養科を開設。現在、吉永小児科医院継承。医学博士、日本小児科学会認定専門医。日本外来小児科学会理事、久留米大学小児科非常勤講師、日本タッチケア研究会理事、ボディーパーカッション協会理事、ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 奈生子
 東海大学医学部卒業。東京慈恵会医科大学大学院(小児科学専攻)修了。同大学附属病院、東京都立母子保健院、社会保険蒲田総合病院などの勤務を経て、1997年、東京都中央区に水天宮前小児科開業。医学博士、日本小児科学会認定専門医、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。