感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原始人 改訂版  (タイムライフブックス)

著者名 タイム社ライフ編集部/編集 クラーク・ハウエル/解説 寺田和夫/翻訳
出版者 タイムライフインターナショナル
出版年月 1970
請求記号 N469-2/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231120601一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N469-2/00025/
書名 原始人 改訂版  (タイムライフブックス)
著者名 タイム社ライフ編集部/編集   クラーク・ハウエル/解説   寺田和夫/翻訳
出版者 タイムライフインターナショナル
出版年月 1970
ページ数 209p
大きさ 28cm
シリーズ名 タイムライフブックス
シリーズ名 ライフネーチュアライブラリー
一般注記 出版年:著作権表示年 *参考文献:p202〜203
分類 46925
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410078057

要旨 日本の博物館形成に深く関わった先人たちの生涯や研究の軌跡をもとに、明治・大正・昭和・平成にわたって発展した博物館学思想をたどる。
目次 田村藍水
平賀源内
木村蒹葭堂
シーボルト、フィリップ・フランツ・フォン
伊藤圭介
栗本鋤雲
名村五八郎元度
モルレー、ダヴィッド
ワグネル、ゴットフリード
久米邦武〔ほか〕
著者情報 青木 豊
 1951年和歌山県生まれ。國學院大學文学部史学科考古学専攻卒。現在、國學院大學文学部教授。博士(歴史学)。専門は博物館学、和鏡史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢島 國雄
 1948年横浜生まれ。明治大学文学部考古学専攻卒。同大学院文学研究科史学専攻修了。現在、明治大学文学部教授。専門は博物館学、先史考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ライフ ネーチユア ライブラリー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。