蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イヴ・モンタン 人と芸術 (現代教養文庫)
|
著者名 |
渡辺淳/著
|
出版者 |
社会思想研究会出版部
|
出版年月 |
1959.12 |
請求記号 |
S767/00045/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010778500 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S767/00045/ |
書名 |
イヴ・モンタン 人と芸術 (現代教養文庫) |
著者名 |
渡辺淳/著
|
出版者 |
社会思想研究会出版部
|
出版年月 |
1959.12 |
ページ数 |
131,28p 図版12p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
現代教養文庫 |
シリーズ巻次 |
264 |
分類 |
7678
|
個人件名 |
Montand,Yves
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940068079 |
要旨 |
無責任、言行不一致、ご都合主義、詭弁…ロールモデルなき時代に誇り高く生きる知恵。 |
目次 |
第1章 分をわきまえる(人を品定めしてわが身をふり返る 美しい人、醜い人 ほか) 第2章 組織や肩書きから自由になる(組織の中で自分の足で立つ 満場一致は「うそつき集団」 ほか) 第3章 他人の金をあてにしない(金は心を殺す 金銭価値との距離感 ほか) 第4章 自分を大切にする(中庸で臨機応変に 上に媚び、下に威張るは最悪 ほか) 第5章 健全な「軸」は健康な肉体と精神に宿る(自分の健康は人任せにしない 情報は発信する人に集まる ほか) |
著者情報 |
山崎 武也 1935年、広島県に生まれる。1959年、東京大学法学部卒業。ビジネスコンサルタントとして国際関連業務に幅広く携わるかたわら、著作にも本格的に取り組み、茶道裏千家などの文化面でも活躍している。仕事術、仕事にまつわる人間関係術など、ビジネス関連に造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ