感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハイテク・ウォーズ 技術国際化時代と日本の戦略  (グリーンアロー・ブックス)

著者名 志村幸雄/著
出版者 グリーンアロー出版社
出版年月 1983
請求記号 N504/00156/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130483134一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

594

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N504/00156/
書名 ハイテク・ウォーズ 技術国際化時代と日本の戦略  (グリーンアロー・ブックス)
著者名 志村幸雄/著
出版者 グリーンアロー出版社
出版年月 1983
ページ数 256p
大きさ 19cm
シリーズ名 グリーンアロー・ブックス
分類 504
一般件名 技術革新
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210216796

要旨 魔法のベルトをうばわれたノーム王はキテレツ族、ガリゴリ族、マボロシ族と結託してオズの国エメラルドの都に攻め入ります。決して諦めないドロシーとオズマ姫と仲間たち、その誰もが精一杯の知恵と勇気をだしあってオズの国を救おうとします。ユーモアあふれた物語のなかに、それとなく書かれている生きていくことの意味。オズを守るため、ドロシーたちの出した答えは―。
著者情報 ボーム,ライマン・フランク
 1856年ニューヨーク州生まれ。俳優、脚本家、セールスマンなどのさまざまな職業を経て40代で作家となる。44歳のときに発表した『オズの魔法使い』でファンタジー作家として人気を確立。読者の子どもたちからの熱い要望にこたえ、オズ・シリーズの続編や番外編を20年にわたって書きつづけた。ほかにも子ども向けの作品を数多く創作している。演劇にも終生こだわりつづけていたが、作家以上の成功を得られることはなかった。1919年、62歳で没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ないとう ふみこ
 上智大学英語学科卒業。英米文学翻訳家。東京都府中市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。