感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生体無機化学

著者名 Robert W.Hay/著 太田次郎/[ほか]共訳
出版者 オーム社
出版年月 1986
請求記号 N464-8/00284/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230547697一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N464-8/00284/
書名 生体無機化学
著者名 Robert W.Hay/著   太田次郎/[ほか]共訳
出版者 オーム社
出版年月 1986
ページ数 204p
大きさ 22cm
ISBN 4-274-11968-8
分類 4648
一般件名 無機化学   生化学
書誌種別 一般和書
内容注記 各章末:参考文献(欧文) *原書名:Bio‐inorganic chemistry, c1984
タイトルコード 1009310069831

要旨 戦争児童文学とは何か、そこに登場する戦争とは何かを明らかにしたうえで、その戦争児童文学の日本における歴史とはどのようなものであったかを多角的に論じる。
目次 戦争児童文学とは何か
第1部 史的展開に沿って(日清戦争と児童文学
日露戦争と児童文学
大正デモクラシー下の戦争児童文学 ほか)
第2部 戦争とかかわる子どもの本(子どものための科学読物と戦争
キリスト教児童文学と戦争
絵本に見る戦争―「講談社の絵本」を例に ほか)
戦争児童文学のこれから
著者情報 鳥越 信
 1929年兵庫県生まれ。早稲田大学卒業。岩波書店勤務、早稲田大学教授、大阪国際児童文学館総括専門員、聖和大学大学院教授、中京女子大学子ども文化研究所客員教授を歴任。現在、児童文学研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 潮
 1936年東京都生まれ。法政大学卒業。国際基督教大学図書館に勤務(1962〜97年)。現在、児童文学評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。